【3分でわかる】スヴェンソン八王子スタジオまとめ|スベンソン






スヴェンソン八王子スタジオの詳細
住所 | 〒192-0081 東京都八王子市横山町22-1 エフ・ティー・ビル八王子 B1F |
営業時間 | 平日:AM10:00~PM8:00 土・日・祝:AM9:00~PM5:30 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
最寄り駅 | 八王子駅 北口(徒歩8分)京王八王子駅 西口(徒歩8分) |
利用路線 | 八王子駅(中央本線・中央線特急・八高線・成田エクスプレス・横浜線)/京王八王子駅(京王線) |
スヴェンソン八王子スタジオの料金
スベンソン八王子スタジオは、すべてのプランが定額制。
他社でありがちな不明瞭な料金体系は一切ありません。 さらに注目したいのは、ウィッグの価格は毛量に関わらず一律だということ。 大手メーカーだとウィッグの価格がブラックボックスなんてことも少なくありません。そのため、定期メンテナンスのたびに追加料金を提示されてうんざりする人も多いんだとか。 安心感のあるスベンソンなら初期費用と月額費用を加えてもこの料金。はじめての増毛にチャレンジするならリーズナブルなこちら。

やくみつるさんも愛用しているメッシュプランはこちら。

スヴェンソン八王子のQ&A
マンスリープランの「20」「14」「12」「9」って何ですか?
マンスリープランの「20」「14」「12」「9」は、それぞれ「装着方法」と「製品(オーダーの有無)」で変わってきます。
【プラン説明】
■マンスリー20
:24時間着脱不要の「編み込み式」で、「オーダー品」
■マンスリー14
:着脱可能な「金具・テープ等」で、「オーダー品」
■マンスリー12
:24時間着脱不要の「編み込み式」で、「既製品」
■マンスリー9
:着脱可能な「金具・テープ等」で、「既製品」
【製品説明】
■オーダー品
:お客様の理想のヘアスタイルに合わせたサイズ、毛量、髪色等をご指定いただけます。
■既製品
:定型のウィッグをお客様に合わせてカット、毛染めをいたします。
※「オーダー品」に比べリーズナブルにご利用いただけます。
編み込みのメンテナンスは月1回行く必要がありますか?
髪が伸びるスピードにもよりますが、概ね3~6週間ごとに編み直しというメンテナンスが必要になります。
また、メンテナンスしないと、自毛に編み込んだ土台が緩くなり、ウィッグが安定しなくなって洗髪やセットが思うようにいかなくなるなど、不安な思いをすることも。
人毛と人工毛の違いは何ですか?
人毛は、残っている自毛とのなじみが良く、縮れが起こりにくいのが特徴です。
人工毛は、人毛に比べボリュームが出やすいです。また、パーマヘアなどのスタイルに最適です。
スヴェンソンではこの人毛と人工毛のバランスをご希望のヘアスタイルに合わせてミックスしています。
スベンソン八王子スタジオの地図・アクセス
スベンソン八王子スタジオは八王子駅 北口(徒歩8分)京王八王子駅 西口(徒歩8分)。
.